You have no items in your shopping cart.
心慌ただしい日々を
美しい曼荼羅アートで癒してみませんか?
≪曼荼羅アートとは≫
心を癒す曼荼羅アート
曼荼羅はインドの古い言葉、サンスクリット語で「円」「聖なる器」などの意味があるそうです。
円の中心から放射状に、美しい色彩でパターンを並べて描いたものを曼荼羅アートといいます。
眺めたり描くことによって、不思議と心が落ち着き穏やかな気持ちになります。
『心を癒す曼荼羅(まんだら)アート教室』
■内容
曼荼羅アート作成(初心者向け、まずは曼荼羅アートに触れて頂く)点描の書き方、丸の書き方等
ワークショップでは黒い紙にボールペンでアートを描き、仕上げにラインストーンを貼って輝きを加えます。
下書きの線がありますので、初めての方でも美しい作品を描けます。
ご参加お待ちしてます。
■日程
5月19日(木)
時間:13:00~14:30(講座90分)
■料金
※当日、会場にてお支払いいただきます。
価格:6,500円
教室代5,500円
教材代1,000円
・黒い紙(下書き記入済)
・ボールペン
・フレーム
定員:10名
■アクセスについて
〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-1 アイクロス湘南8F
辻堂駅北口から徒歩5分
テラスモール湘南を左手にまっすぐ歩き、神台公園入口の交差点に面した一階にセブンイレブンが入ったビルがアイクロス湘南です。
入口は、三井のリハウスの隣から入れます。
≪曼荼羅アートの魅力・効果≫
書くことによって、自分と向き合う時間が作れる。
リラックス効果、瞑想効果。
見ているだけでも効果ある。
書き終わった後にスッキリする。
講師
ヒーリングアトリエLe dégel
mie(並木美江)
曼荼羅アーティストとして、個展開催や講師として活動。受講生は100名以上。
2019 年 美術マガジン「つくりびと」掲載
2020年 フランス・パリの展覧会に出展